仙台城跡(仙台城址)は絶景スポット!伊達政宗公も見た風景を堪能!

仙台城跡は、仙台の定番の観光スポットです。

ガイドブックに載っている伊達政宗公の像はここにあります。

でも、仙台城跡と言うだけあって、城郭は既に無く、意外に見どころがありません(^^;

しかし、仙台城跡の見どころは何と言っても、風景なんです。

仙台駅方面の市街地を一望できる絶景は、やっぱり見ておいた方がイイと思います(^^)/

というわけで、今回は政宗公も眺めたはずの、仙台城下町(仙台市街)の風景を紹介します♪



仙台城跡とは?

仙台城跡は、仙台城址とも呼ばれています。言わずと知れた仙台のランドマークですよね。

この銅像はとっても有名だと思います。

仙台城を建てたのは、もちろん伊達政宗公です。

戦国時代が終わり、自分の新たな居城として、見晴らしの良いこの場所にお城を作ったんです。

仙台城跡を散策

というわけで、仙台城跡の散策開始です!

仙台城跡には自動車以外では、ループル仙台で来るのが便利です。というわけで、ループル仙台で来たと想定して、散策したいと思います。

ループル仙台を降りるとまず、この大鳥居をくぐって、中に入っていきます。

仙台城跡には、『宮城縣護國神社』があります。鳥居はこの神社のものなんですね。

ちなみにお正月は、初詣客で、お城周辺の道が渋滞します。周辺の道は、私にとっての生活道路なので、うっかり忘れて通行してしまうと、大変なことになります(-_-;)

こちらが神社の境内です。観光客や修学旅行の生徒で、いつも混雑していますよ。

そして、これはお土産屋さんです。中には有名なずんだ団子が販売されています。

この日も買って食べれば良かったんですが、すっかり忘れてしまっていました(T_T)

そして、ここが本丸跡地です。前に広がっているのは、大広間跡の広場です。スマホを持ってると、当時の大広間を再現したVR(仮想現実)を体験できますよ!

はい、そして、こちらが仙台城跡の主、伊達政宗公の銅像です。

見慣れているのは正面からの写真だと思いますが、その正面方向は、実はお城側ではなく、仙台市街側を向いているんです。

だから、仙台城跡に来て、最初に目にするのは、こんな感じの後ろ姿です。

これが見慣れた姿ですね!

いつも記念撮影する人で混んでいます。

そして、こちらが貴重な反対側からのショットです(*^^)v

しっかりと仙台を見据えています。

ついでにバックショットも撮ってみました。

馬のプリッとしたお尻がキュートです。



本丸跡からの風景

さて、政宗公の銅像はこれくらいにして、風景を眺めます。

これが仙台城跡からの風景です!

正面は仙台駅方面です。この風景をいつも眺めていたんですね。

こちらは北東方面の風景です。

真ん中あたりに見える川は広瀬川です。

さらに北寄りの風景です。

国際センターの屋根も見えてますね。

最後は北の方向の風景です。

こんな感じで、大パノラマが楽しめます。仙台の絶景スポットとしては外せない場所ですね!



仙台城跡のアクセス情報

【仙台城跡のアクセス情報】

住所 宮城県仙台市青葉区川内
駐車場 あり(有料)
アクセス JR仙台駅より 「るーぷる仙台」に乗車 「仙台城跡」 徒歩0分
公式サイト 仙台城跡

まとめ

仙台城跡は、宮城を代表する観光スポットです。

高層ビルが少ない仙台の中でも、高層ビルなんかより遥かに素晴らしい風景が楽しめる場所です。

るーぷる仙台で来れば他にも、色んなスポットが楽しめてお得ですよ!

ぜひ、この風景を楽しみに来てみてくださいね(^^)/