太平楽は仙台の色んな場所に支店がある、人気のラーメン店ですね。
朝ラーが有名で、多くのお客さんで駐車場が埋まっています。
そんな太平楽(富沢店)が近所にできたので、早速朝ラーをいただいてきました!
というわけで、今回は太平楽(富沢店)を紹介します♪
太平楽富沢店とは?
太平楽の本店は、泉区七北田の国道4号線沿いにあるお店です。国道沿いということでドライバーに愛されているラーメン店です。そのせいか、どの支店も大きな通り沿いにあることが多いです。
富沢店も周りは田んぼですが、通り沿いにあるため、皆さん車でやってきます。

この日は9時半頃にお店に来ましたが、かなり席が埋まっています。
皆さんラーメンが好きなんですね~♪
そういう私だって、好きなんですけどね…。

他店はこの時間は開店前なので、“朝からラーメン食べたい!”という人たちのニーズを独占している感じですね。
田んぼの中の人通りが少ない場所でも、いつも繁盛しています。東京のでは、幹線道路沿いで深夜営業しているラーメン店は混雑しています。そういうのに似ているのかもしれませんね。

太平楽富沢店のメニュー
麺の種類は手もみ太麺とストレートの細麺があります。
油そばもあって、バリエーション豊かですね。

色々あって飽きさせないメニューですね(^^)/

- 朝ラー(小)・・・500円
- ラーメン(小)・・・550円
- あごダシラーメン(小)・・・600円
- 中華そば(小)・・・550円
- あごダシ中華そば(小)・・・600円
- 辛味噌ラーメン(小)・・・650円
- 油そば(小)・・・700円
- 餃子8ヶ・・・450円
でも、やはり朝来てるので、朝ラーを食べることにしました!
朝ラーを食べました
というわけで、朝ラー(中)の太麺を注文しました。
背油で表面が埋め尽くされていますね(^^;

スープは、こんなに背油が浮いているのに、それほどこってりな感じがしません。
脂に甘みがあり、スープにコクを出しています。

太くて縮れた麺は、あまりスープが絡みません。
でも、スープは濃厚なので、この麺がちょうど良い感じがします。
手もみ麺にして良かったです♪

チャーシューはジューシーで、柔らかいです。
噛むと肉のうま味と脂が染み出します!

味玉はしっかりと味が付いた、固めの半熟です。
スープに負けない存在感です。

朝から完食してしまいました。
働く人々のお腹を満足させてくれるラーメンでした(*^^)v

太平楽富沢店のデータ
| サイト | レビュー件数 | 評価 |
|---|---|---|
| 食べログ | 18 | ★★★☆☆(3.30) |
| Retty | 6 | ★★★★★(100%) |
| Googleマップ | 125 | ★★★★☆(3.9) |
営業時間・営業形態・アクセス・駐車場
| 住所 | 宮城県仙台市太白区富田八幡中43-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 022-393-6089 |
| アクセス | 宮城交通 S24系 「富田」 徒歩2分 |
| 営業時間 | 6:30~10:00 11:00~15:00 |
| 定休日 | 第二月曜日、第四火曜日 |
| 予算 | ~1,000円 |
| イートイン | ○ |
| 宅配 | × |
| 持ち帰り | × |
| 決済方法 | 現金 |
| 駐車場 | あり |
| 公式サイト | – |
まとめ
太平楽(富沢店)は田んぼの中にあるお店ですが、朝から繁盛していました!
しかし、食べてみればその理由がよく分かります。
朝から働く人には、この味が恋しいんでしょうね~♪
皆さんも太平楽(富沢店)の朝ラーを食べに行ってみてくださいね!







